若洲でソロキャンプ△

天気予報では、東京でも雪が降るかもって言ってたけど、
雨すら降らず、風もなかったので体感それほど寒くもなく、
そこそこキャンプ日和でした。

今日デビューしたのは…

ogawa ツーアングルチェアL

Helinox チェアツーと最後まで迷いましたが、
決め手は、脚の差し込み口を変えて、リクライニングできること。

組み立ても簡単。
包まれているような感じでゆったり座れて気持ちいい👍

色も良い。
先週デビューした、ソロストーブ メサとあわせて、サイトの雰囲気が一気にオシャレになった気がする。

今日のキャンプ飯は…
メスティンでつくるペペロンチーノ

パスタ、ベーコン、刻みニンニク、輪切り唐辛子、コンソメ、オリーブオイル、乾燥パセリ

たっぷりのオリーブオイルで、ベーコン・刻みニンニク、輪切り唐辛子を炒める

パスタは半分に折って、水とコンソメを加える

パスタがひっつかないように、たまにかきませる

水分が少なくなったら、追いオリーブオイルして炒め、塩コショウで味を整え、パセリを散らして出来上がり!

こんなに簡単にできるとは思えないほど美味い!

水が多かったのか、パスタの茹で時間より長く茹でたので、ちょっと麺がやわらかかった。
次回はもうちょっと工夫する。

メサで焚き火。

焚き火って、ずーっと見てても飽きないよね。

そして、今日ももう一つの目的は…

メサ用にペレットたくさん買ったので、ポケットストーブでも使えないかと思い、
100均の排水口のゴミ受けを加工して作った。

着火成功!

ダイソーの110円おでんを温めてみた。

距離が近すぎて、うまく燃焼できずに火が消えてしまう。
何度か着火しなおして、なんとか温まったので食べることはできたけど。

結論:ポケットストーブでペレットは難しい。
別途、高さのある五徳を準備すれば可能性はある。

冬のキャンプ場って、うるさいグルキャンいないから、
平和で静かに過ごせました。

利用料 300円、駐車場 500円。
安くて楽しい、キャンプってやっぱりいいね。

ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプ
にほんブログ村