若洲海浜公園でReboot

記念すべき自分が楽しいキャンプの初回は、お手軽な「若洲海浜公園」でデイキャンプ
仕事でよく行く台場からすぐ、東京ゲートブリッジの横です。

昔よく来たな〜

炊事場もあって、トイレもキレイ(ウォシュレットは無い)。
コインシャワーも出来てた!
快適です。

5m × 6mの小さめのサイトに最低限のセッティング完了。

小さめといっても、ソロには十分広い。
宿泊できるテントを立てるわけでもないので。

昔使っていた道具は、コンロも鍋もファミリー用で大きいので、
小物はダイソーで調達。(+スワクルのポイントでもらったメスティン)

メスティン・ぽけっとストーブ・固形燃料・焚き火シート

初回なので、調理は欲張らず「炊飯」のみ。
といだ米をジプロックコンテナに入れて持って行った。

固形燃料が燃え尽きたけど…まだ固そう。
2個目の燃料を投入、そして防風板で囲う。

ちょっとやわらかいけど、まぁ成功!
次回は最初から防風板で囲う(教訓)

若洲海浜公園は海釣りもできる。
釣りも始めるか。
東京湾の魚って、食べられるのかな?

たまっていた朝ドラ「おむすび」を一気見。
内容はもひとつだけど…橋本環奈見たさで。
5Gで仕事もできそうです。

利用料 1人 300円(宿泊の場合は600円)、駐車場 500円。
外メシ食べて、ゆったりして、
安くて楽しい、キャンプってやっぱりいいね。

ソロデイキャンの唯一の欠点は、
ビール飲めない!(ノンアルはおいしくない)
次は泊まるか。

流行りのキャンプギアのリサーチもできたし、
久しぶりに充実した週末を過ごしました😀

場所も、ギアも、キャンプ飯も、ちょっとずつグレードアップしていこうと思った僕でした。

ゆるキャン△見よっ

ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプ
にほんブログ村